玄海青年の家ホームページにようこそ
★北九州市外の小中学校等のご利用受付について★
令和7年9月1日(月)9:00より北九州市外の小・中学校(県立・私立小中学校)
高校・専門学校・短大・大学の令和8年度のご利用を受け付けております。
空室状況は下記PDFをご覧ください。
≪令和8年度市外学校向け入所枠カレンダー≫
■ご利用/ご予約について
【宿 泊】宿泊予定日の6ヶ月前からご予約を承っております。
(例:4月1日~の利用→10月1日~予約可能)
《日帰り》ご利用希望日の1か月前からのご予約を承っております。
【令和7年9月~令和8年2月のご予約受付中!!】
まだまだ空きがございます!
ぜひ、宿泊や日帰りの活動・研修などにご利用ください。
お問合せ、お待ちしております。
【☎093-741-2801】【E-mail : info@genkai-seinen.com】
※事務所は 8:30~17:30 の間、
所員常駐しております。(休所日を除く)
*** お問合せはお気軽にどうぞ ***
玄海青年の家では、皆さんが参加できる主催事業を多数開催しております。
ぜひ、ご応募ください!
お待ちしております♪
★注目!➠令和7年度の主催事業ラインナップ
★他施設のイベントのご案内★
国立夜須高原青少年自然の家
・令和7年度 地域ぐるみで「体験の風をおこそう」運動推進事業
「子どもゆめ基金」を活用した体験活動拡充に向けた研修会
~ふくおかの子ども達に”体験”を~ ※詳しくはコチラをご確認ください。
↓↓現在募集中の主催事業↓↓
詳細はチラシをクリック!! ↑↑
ご案内
・4月~11月の休所日はありません。
・宿泊費や食事代の見積りがHP上で出来るようになりました。
【利用料金見積りフォーム】
お知らせ
2025年 3月 11日 | 令和7年度版 「利用案内」掲載しました |
2025年 9月 1日 | 入所空き利用状況を更新しました。 New |
2025年 9月 1日 | 日帰り利用空き状況を更新しました。 New |
2025年 3月 9日 | 所報「3月号」掲載しました。 |
GROUP
玄海青年の家をはじめとした北九州市内の青少年教育施設と水環境館は、指定管理者制度への移行に伴い、当共同企業体が4所協働で連携しながら、運営を行っています。
関連施設
豊かな自然環境の中、人と自然をつなぎ、人と人をつなぐ場として
九州には47の「青少年教育施設」があります。
